当日のご来店もお気軽にどうぞ
トップ > ロイヤルアッシャーダイヤモンド

ROYAL ASSCHER DIAMOND

世界でただひとつ、 ロイヤルの称号を持つダイヤモンド。
ロイヤルアッシャーダイヤモンドの美しい輝きは「トータルビューティー」というコンセプトに基づいています。
常に、原石の質(たち)と、プロポーションとフィニッシュを総合的にみながら、その原石の持つ輝きを最大限に引き出していますダイヤモンドの輝きは4Cによって全て表せるものではありません。
ロイヤルアッシャーのコンセプト「トータルビューティー」は4つのカテゴリに分けられます。
原石の選別
ブリリアンス
シンメトリー
ポリッシュ

原石の選別

close

研磨されたダイヤモンドが光り輝く第一のポイントは、原石の質(たち)の良さです。
ロイヤルアッシャー社の選ぶ原石とは、透明感が高く、歪みのない、素直に結晶化した原石です。原石の透明性は、透明度(クラリティー)と区別して、トランスペアレンスと呼ばれます。
クラリティーの評価の対象となるインクルージョンは、5ミクロン程度ですが、例えばそれよりも超微細なインクルージョン(2~3ミクロン以下)がたくさん存在するダイヤモンドの場合、クラリティーの評価としてはフローレスですが、超微細なインクルージョンが実際には輝きに影響を及ぼします。
ダイヤモンドに取り込まれた光がこのインクルージョンで乱反射し、ダイヤモンドの中をスムーズに通らなくなるからです。またダイヤモンドの結晶に歪みが生じている場合も同様なことがおこります。
ロイヤルアッシャーダイヤモンドの輝きは、まず原石選びから始まるのです。

ブリリアンス

close

ダイヤモンドの光の要素は3つあります。ブリリアンスと呼ばれる白い光、ディスパージョンと呼ばれる虹色の光(屈折で生じる分散光)、シンチレーションと呼ばれる光の閃光(各ファセットで表面反射して見えるきらめき)の3つです。
ロイヤルアッシャー社のカッティングポリシーは、特にブリリアンス、白く上品な光を最大限に引き出すプロポーションにカットすることです。

シンメトリー

close

シンメトリーとは、ダイヤモンドの各ファセットの対称性のことです。
ダイヤモンドのクラウン側のファセットから入った光は、相対するパビリオン側のファセットで反射して、またクラウン側から出てきます。
これらのファセットが、合わせ鏡の関係のように、互いに正しい位置、角度に磨き上げられているかどうかが、ダイヤモンドの輝きに非常に重要な役割を持っています。ロイヤルアッシャーダイヤモンドはシンメトリーについても細部まで配慮しています。

ポリッシュ

close

ダイヤモンドの輝きは、ファセット表面で反射する光と、内部に入って、反射・屈折して上部に戻ってくる光の総量です。
ロイヤルアッシャー社は、キューレットを除く57 面のファセットをきめ細かいダイヤモンドパウダーにより、ダブルポリッシュしています。
ダブルポリッシュとは研磨の最終仕上げ行程において、一般のダイヤモンドでは行わない細部までを、もう一度研磨するという意味です。
このダブルポリッシュによって、研磨痕が完全に取り除かれ、ダイヤモンド表面が鏡のように平らとなり、表面での乱反射がなくなります。

この4つのカテゴリからなるトータルビューティーこそロイヤルアッシャーダイヤモンドのダイヤがどんな大きさやクラリティグレードであっても少しの明かりの下でも輝く最大の要因となっています。

また、ロイヤルアッシャーではどんなに小さなダイヤモンド(脇石)でも、「G カラー V s1」以上のグレードの高品質のダイヤモンドを使用しており、エンゲージでは、センターストーンの輝きを引き立たせ、マリッジリングやジュエリーにおいてはその存在感を十分に感じることが出来ます。

ページ・トップへ